プロフィール

はじめまして。Webライター&イラストレーターのなつめももこです。

わたしはいま、Webライターとして働きながらイラスト作成の仕事もしています。

実はわたし、イラストを専門的に学んだことがなく、30代半ばまで「自分がイラストを仕事にできる」などと思ったことがありませんでした。

幼少のころからお絵描きが大好きだったわたし。自然豊かな田舎に生まれ、外で思いっきり自由に遊べる環境でありながら、いつも家にこもってお絵描きをしていました。

親が「外で遊びなさい」とわたしを連れ出しても、道路にしゃがみこみ石でアスファルトに絵を描いていたような子でしたね。

小学生になると、マンガを描きはじめて自分で少女漫画誌「りぼん」のような雑誌づくりにも挑戦。

さまざまな漫画家先生の連載が並ぶ書籍に憧れて、わたし1人でペンネームを使い分けてマンガを描いていました。

画材屋さんに出入りするようになったのは中学生のころ。マンガに貼るスクリーントーンをわくわくしながら選んでいました。

高校生になるといよいよ大人になるための進路選択。「美術系」の道へ進みたいという気持ちは当然ありました。けれど「自分には無理」「美術系で食べていくって、どんな天才?」と早々にあきらめたのです。

本好きなわたしは図書館司書の資格を取るために進学し、結局イラストや本とは無縁の小さな会社に就職しました。仕事中も落書きしたり、消しゴムハンコを彫ったり。不真面目なOLでした。

そんなわたしの存在に気づいた知人が「展示をしてみない?」と誘ってくれました。知人が経営するカフェギャラリー。そこで個展をしていいというのです。当時はただ落書きをしていただけのわたし。作品といえる作品などなにもありません。

けれど「やってみたい!」の気持ちがむくむく…。わたしは「えい!」と個展を開催してみました。いま思うと「作品」とはいえないレベルの展示。それでもわたしのなかで「成し遂げた!」という達成感でいっぱいでした。

小さな個展を機に、わたしは美術好きの友人たちと活動を始めます。ギャラリーをレンタルして個展やグループ展を開催、家賃を折半してアトリエで制作。

けれど、わたしの活動は収益につながることはありません。ただ作品を作って展示して、見てもらって、おわり。スカウトされるとか、仕事をもらえるとか、そんなことはありません。

思えばわたしは、幼少のころから絵を描くこと、作品をつくることがすきで、ずっと続けていました。大人になると手段が増えて、展示だってできるのです。

「ずっと続けているのに、どうしてイラスト作成が仕事につながらないの?」

そう思うでしょうか。

答えは簡単。わたしはずっと「自分はプロにはなれない」と思っていたのですから。自分の思いが実現できるわけがないと、ずっと呪いの呪文をかけていたのです。

  • イラストで活躍できるのは選ばれし人だけ
  • 自分がイラストで食べていくなんて無理

そうやって呪いをかけて、自分の夢にふたをしていたのです。「なれない」と思っていたら、そりゃあなれないですよね。ストップしちゃってるのですから。

わたしに転機が訪れたのは、30代後半になってから。職場の人間関係に疲れ切って「もう1人で働きたい」と在宅ワークに挑戦し始めたときのことです。

目指したのはWebライター。会社員のとき同様の稼ぎを得たいので、わたしは必死です。文章のスキルアップ、仕事の獲得方法、単価のアップ……。どうにかライター業を軌道に乗せたいわたしは「WebライターはTwitterをやるといい」という情報を耳にしました。

初めて挑戦するTwitterは「り、りぷらい?ってなに?」の状態(リプライは誰かの発信に対してコメントを入れること)。

仕事獲得のために役立てたい一心でTwitterに挑んだわたしは「文字だけではつまらないから、イラストも載せよう」となんとなく思いました。

Twitterにイラストを載せ始めると「かわいい」「ファンです」とわたしのイラストを気に入ってくださる方が一人、二人…と増えていったのです。

そしてついに「イラストを描いてほしい」と有償の依頼をいただけました。これがわたしの「イラストレーター」としてのスタートの瞬間です。

絵を描くこと、作品をつくること。ずっと大好きで続けていたにもかかわらず

「自分はイラストレーターにはなれない」

と呪いの呪文をかけていたわたし。

少し角度は違いますが「絶対ライターとして軌道に乗らなくては!」と必死になってイラストもプラスしたことで、夢が叶ったのです。

「独学でイラストレーターになって、食べていける人はほんの一握り」

「イラストの専門学校へ行ったところで、イラストレーターとしてやっていけない」

など、インターネット上に「イラストレーターになること」に対して否定的な考えが書き込まれているのを見たことがあるでしょう。

確かに、イラストレーターとして食べていくことは「簡単!」「誰でもすぐできる!」なんてことはいえません。

しかし、逆に「無理だよ」「できないよ」とも言い切れないのです。

どこかで聞いた「イラストレーターとして食べていくなんて無理」を、呪いの呪文として自分に言っていませんか?

せっかくイラストが好きなのに。イラストレーターになってみたいと思っているのに。「無理」と呪文をかけて道をとざしてしまうのはもったいない。

わたしは、わたしのように「イラストを描くのが好きなのに、イラストレーターになることを諦めている方」の力になりたいと考えています。

イラストの技術、スキルにはたしかにプロと素人では大きな差があります。けれどイラストの「良し悪し」は技術だけでは決められません。どんなに未熟でも、あなたのイラストには、あなたのイラストだけの良さがあるのです。

あなたが気持ちをこめて描き、どなたかが気に入ってくれたなら、それは「商品として成り立つ絵」なのですから。

このブログでは独学イラストレーターに必要な知識を発信していきます。

  • どんな道具を使っている?
  • 仕事の取り方とは?
  • iPadだけでイラストレーターになれる?

など、気になる記事をぜひクリックしてみてくださいね。

イラストレーターになりたいな、なれるかな、という夢。一緒に叶えていきましょう。

Twitterを始めたことでイラストの仕事を獲得できるようになった経緯は電子書籍にまとめているので、よければこちらもぜひ参考にしていただけるとうれしいです。

▷Twitterメインアカウント
▷Twitterイラスト用アカウント
▷Instagram

なにかありましたら、コメントやヘッダーのお問い合わせをお気軽にご利用くださいませ

*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。